top of page

モーター編集画面

モーター編集画面では、オブジェクトに設定するモーターを編集できます。

Image Sequence_147_0000.jpg

モーターとは?

モーターは、オブジェクトをその場に固定し、回転させることができる機能です。モーターを活用することでオブジェクトをその場で回転させたり、クランク機構を作ることができます。

モーター編集画面にはモーターを編集するためのボタンが配置されています。

ボタン

説明

有効化/無効化

モーターの有効状態を設定します

位置

モーターの位置を設定します

回転軸

モーターの回転軸を設定します

動力

モーターの動力を設定します

【回転モード】
モーターの回転方法を設定します。強制回転に設定すると、他のオブジェクトとの衝突を考慮せずに強制的にオブジェクトを回転させます。物理回転に設定すると、他のオブジェクトとの衝突を考慮し、衝突の状態に応じてモーターが停止/減速します。

確定

モーター設定を確定します

Tips1:
モーターとアタッチメントを組み合わせることで、クランク機構などの特殊な挙動を作ることができます。

bottom of page